King & Prince(キンプリ)の永瀬廉さんは、爽やかな笑顔と親しみやすい性格で人気です。
永瀬廉さんは、実はお酒が強いことでも知られており、
近年「実は酒豪アイドル」としての一面が注目されていています。
今回は、そんなお酒が強い永瀬廉さんの行きつけのバーについて調べてまとめました。
自宅周辺と予想される表参道あたりに行きつけのバーがあるのでは?
永瀬廉の行きつけ候補のバー5軒やお酒エピソードなどをお伝えします。
永瀬廉の行きつけバーはどこ?
詳しい店舗名などは、これまで公にはされていません。
当サイトの独自調査での行きつけバー候補をまとめていきます。
大学生時代の「レポートバー」エピソード
永瀬廉さんは、大学時代に
「行きつけのバーでパソコンを広げてレポートを書いていた」
とインタビューで明かしています。
バーでレポート??
さすが永瀬廉さん、静かで落ち着いた空間、
信頼できる“常連バー”を持っていたことが伺えます。
表参道エリアでの目撃情報
永瀬廉さんについては、
「表参道で永瀬廉を見た」
という声があることから
居住地、活動拠点が表参道近辺と予想されます。
永瀬廉は表参道のマンションな住んでいると噂があります。詳しくはこちらの記事で説明しています。

永瀬廉の行きつけバー候補リスト
行きつけバーについては、特に週刊誌にも撮れていないようでした。
翁サイト独自で芸能人御用達と噂される
表参道・青山エリアのバー5軒をリストアップしました。
- Bar青山(バー・アオヤマ)
- EIGHT AOYAMA(エイト青山)
- TOKYO Whisky Library(南青山)
- CITABRIA Bar(サイタブリア バー)
- Bar Lasile(ラズィール)
これら5つのバーが芸能人も訪れるとされるバーの候補になります。
これらのどれかに永瀬廉さんの行きつけバーがある可能性も考えられます。
永瀬廉の行きつけのバーの詳細を1店舗ずつ紹介します。
行きつけバー候補①Bar青山(バー・アオヤマ)
永瀬廉行きつけバー候補として、
- 場所:東京都港区南青山
- 営業時間:18:00~翌2:00
- 料金目安:1杯 1,000円~、チャージ料あり
完全個室・ソファ席あり、クラフトジンやカクテルが充実しています。
モデル・俳優もお忍びで訪問するという情報も!
行きつけバー候補②EIGHT AOYAMA(エイト青山)
永瀬廉行きつけバー候補として、
- 場所:港区南青山・骨董通り沿い
- 営業時間:17:00~翌3:00
- 料金目安:カクテル 1,200円~
和モダン内装、抹茶モヒートなど創作カクテルが名物とのことです。
俳優・クリエイター系の人が多いイメージですね。
行きつけバー候補③TOKYO Whisky Library(南青山)
永瀬廉行きつけバー候補として、
- 場所:港区南青山5丁目
- 営業時間:17:00~翌2:00
- 料金目安:ウイスキー1杯 1,000円~
1000種類以上のウイスキー、ライブラリー風の内装が特徴です。
ハイボール好きの永瀬廉さんにはぴったりお店ですよね。
海外アーティストなども訪問するグローバルなバーです。
行きつけバー候補④CITABRIA Bar(サイタブリア バー)
永瀬廉行きつけバー候補として、
- 場所:港区西麻布(表参道駅徒歩圏)
- 営業時間:完全予約制
- 料金目安:コース 10,000円~
プライベート重視の隠れ家バー!
有名俳優・モデルが多く利用しています。
行きつけバー候補⑤Bar Lasile(ラズィール)
永瀬廉行きつけバー候補として、
- 場所:外苑前
- 営業時間:18:00~翌1:00
- 料金目安:1杯 1,200円~
コンクリート打ち放しのアート空間で落ち着いた雰囲気が楽しめます。
お忍びで訪れる著名人多数!
永瀬廉が浜辺美波と行った鉄板焼き屋はどこなのか?についてはこちらの記事で説明しています。

永瀬廉はお酒強い!酒豪エピソード:5Lウイスキー消費事件
永瀬廉はお酒強いといことでも知られています。
ビールやハイボールが好きだと公言しています。
休日にはリラックスしながらお酒を楽しんでいるのでしょう。
永瀬廉のお酒強いエピソード「同期卍会」
2025年1月30日、永瀬廉さんは、
なにわ男子・西畑大吾さん、Aぇ! groupの正門良規さんと
「同期卍会」ゲリラ配信を実施。
気心の知れた仲間たちと酒を交えたトークで盛り上がりました。
100万人インライで業務用ウイスキー登場
2025年2月2日、フォロワー100万人記念のインスタライブで、
番組スタッフから贈られた5Lの業務用ウイスキーを持参しました。
「(5Lのうち)今は半分くらい。正門や大吾にも分けたんだけど、全然減らない」
と話す永瀬廉さんにスタッフが
「2.5Lって250杯分だよ」とツッコミんでいました。
永瀬さんは笑いながら
「センスある最高のプレゼント」
と喜んでいました。
このエピソードから見ても永瀬廉さんがかなりのお酒好きでお酒が強いことが分かりますね。
まとめ
永瀬廉さんの行きつけのバーについてまとめてきました。
そのため絶対にここに通っているという確証はありませんが、
芸能人御用達とされるバーリストを当サイト独自で調査しました!
- Bar青山(バー・アオヤマ)
- EIGHT AOYAMA(エイト青山)
- TOKYO Whisky Library(南青山)
- CITABRIA Bar(サイタブリア バー)
- Bar Lasile(ラズィール)
5Lウイスキーを半分消費した酒豪エピソードなどから
今後、インタビューやSNS配信で
「お気に入りのバー」が明かされる日が来れば、ファンの聖地となるでしょう。
永瀬廉と浜辺美波の共演歴はについては、こちらの記事で説明しています。
