夏の甲子園に出場した仙台育英の注目のエース左腕・吉川陽大選手!
最速147km/hを誇る本格派の高校生投手として既に多くメディアやスカウトから注目が集まっています。
吉川陽大選手とは、どんな選手なのか、
出身は宮城県なのか?色々気になっちゃいますよね。
- 吉川陽大選手のプロフィール
- 学歴やリトルリーグ歴
- 家族背景
- 球速や成績
- 進路について
吉田陽大選手について徹底解説します!

吉田陽大選手は、小学校から既に野球を始めてもう野球歴は10年以上!
そんな吉川陽大選手のプロフィールを見てきましょう!
吉川陽大のwikiプロフィール
仙台育英高校の吉川陽大選手のwikiプロフィールはこちら!
- 名前:吉川 陽大(よしかわ あきひろ)
- 生年月日:2007年12月28日(17歳、2025年8月現在)
- 出身地:神奈川県横浜市(出生地:広島市)
- 身長/体重:176cm/72〜73kg
- 投打:左投左打
- ポジション:投手(エース)
吉川陽大選手は、高校1年秋からベンチ入りしています。
左腕のエースとして活躍!
2025年の春季大会〜夏宮城大会と登板し、チームを甲子園出場に導いた1人といえるでしょう!
吉川陽大の家族構成はアスリート一家だった!
吉川陽大選手の家族について調べてみたところ、
アスリート一家であることがわかりました。
- 父:吉川 正博氏 — 元女子バレーボール日本代表監督
- 母:吉川 博子氏 — 元女子バレーボール日本代表リベロ、世界屈指の守備力
吉川陽大選手は、幼少期から
と教えられてきたいいです。
今の安定したプレーは、幼少期に両親から受け継いだものかもしれませんね!

もう、血筋からしてスポーツマン…小さい頃からスポーツ教育で精神的にブレもないんだと思われますね!
吉川陽大の学歴wikiまとめ
吉川陽大選手の仙台育英高校へ進学する前までの小学校、中学校の学歴について調べてました。
- 出身中学校:横浜市立茅ケ崎中学校
- 出身小学校:茅ヶ崎市立小学校
小学校から中学校まで横浜で過ごしていることがわかりました。
詳しくそれぞれの学校について見ていきましょう!
吉川陽大の中学校
仙台育英高校の吉川陽大の出身中学校は、
中学生時代は、リトルリーグに所属していたので学校の部活動などはしていないと思われます。
中学時代から甲子園出場を夢見て頑張ってきたのでしょう。
吉川陽大の小学校
仙台育英高校の吉川陽大の出身小学校は、
吉川陽大選手、地元の小学校に通っていたようですね。
茅ヶ崎市立小学校についたら調べてみたら
なんとサザンオールスターズの桑田佳祐さんの母校であることがわかりました!

桑田佳祐さんも母校の生徒が甲子園に出場で喜んでいるかもしれませんね。
吉川陽大のリトルリーグどこ?
吉川陽大選手は以下のリトルリーグに所属していました。
- 小学生時代:茅ヶ崎エンデバーズ
- 中学生時代:横浜都筑シニア
小学3年生から【茅ヶ崎エンデバーズ】に所属し、投手として野球を始めています。
中学生時代には,【横浜都筑シニア】に所属し、硬式野球を始めました。
中学生時代には、関東・全国大会にも出場しています。
横浜都筑シニアでの教育は、
技術だけでなく礼儀・精神力も鍛えられるクラブチームのようです。

都筑シニア出身って凄いですね!
技術もだけど
本当に吉川陽大選手は、精神面での鍛え方もすごそうですね。
吉川陽大に彼女はいるのか?
仙台育英高校の野球部が恋愛禁止ルールがあるという噂も見当たりませんでした。
でもやはり、凄腕の高校球児なのでモテるのは間違いないでしょうね!
今は、恋愛よりも野球!そして甲子園に向けて頑張ってきたと考えられます。

恋より夢を追ってる男子って、普通にカッコいいです。青春まっしぐらで応援したいですね!
吉川陽大の球速や成績は?
吉川陽大の球速は、ずば抜けています。
大会 | 登板 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 失点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024春(宮城大会) | 複数試合 | 14回 | 10 | 21 | 6 | 3.86 |
2024秋〜東北大会 | 数試合 | 19.1回 | 8 | 18 | 0 | 0.00 |
2025春〜宮城大会決勝など | 計3試合程度 | 約23回 | 11 | 27 | 1 | 0.00 |
特に2025年宮城大会決勝では、7回3安打11奪三振で勝利を掴みました。
甲子園出場を決めて全国のスカウトマンから
「未来のエース」として高い評価と注目が集まっています。

これまでの努力が吉川陽大選手の今の強靭なプレーに繋がっていますね。
吉川陽大の進路はどうなる?
吉川陽大選手の進路についても既に注目が集まっています。
そのため秋の2025年ドラフトでの指名が有力視されています。
既に吉川陽大選手は、ドラフト候補として複数球団から評価されているといいます。
最速球速と変化球の精度を高く評価されています。
また、精神面でもエースとしての勝負強さとブレがないプレーにも注目が集まっています。

野球は、メンタルが9割とか言うほどなので、吉川陽大選手がどれだけメンタル面ですごいの分かりますね。
まとめ
吉川陽大選手のプロフィールから学歴、プレースタイル、成績や進路などをまとめてきました。
吉川陽大選手は、中学まで横浜市で過ごしています。
中学から硬式野球を始め、高校は宮城県に越境進学し仙台育英高校へと入学し、現在に至ります。
典型的なアスリート育成年代を歩んでいます。
このバックグラウンドと精神面の支えとなり今の凄腕の吉川陽大選手が出来上がったといってもいいでしょう。

2025年夏の甲子園での活躍で吉川陽大選手がどんな活躍をするのか楽しみですね。
こちらの記事も読まれています!
同じ仙台育英高校の高田庵冬のwikiプロフィールについては、こちらの記事にまとめています。

同じく仙台育英高校の2年の井須大史のwikiプロフィールについては、こちらの記事でまとめています。

沖縄尚学の比嘉大登のwikiプロフィールついては、こちらの記事にまとめています。

横浜高校の阿部選手も注目が集まっています。

コメント